秋の日に

マミちゃんは、まつげの長い女の子だった。

マミちゃんのことで思えていることは、服装がいつも赤い色がとてもにあっていた。マミちゃんは、まつげがクルンと長くって、いつもニコニコしている子だったのを覚えている。

マミちゃんは、転校生で、7月に転校してきたばかりだったのに、お父様の仕事ん関係で今月10月には、また別の学校に転校するこが、急に決まったらしい。だから、マミちゃんには、お友達は誰もいない。だからクラスで先生が、マミちゃんのお別れ会を開いただけだった。マミちゃんは、お葬式みたいなお別れ会を、ニコニコしながら参加していた。

私も別段、仲がいいわけではなかった。ただ、家がチョット近いくらいで、噂好きな母さえも、

「転校するんだって?こないだ来たばかりの子?」

と、町内でも噂になっていたらしい。

そんなマミちゃんが丁度引越しする日のこと。

たまたま、近くの駄菓子屋さんでマミちゃんと出会ってしまった。

「こんにちわ、吉田さん」

マミちゃんは私の苗字を言うと、ニコニコとまたいつものように笑っていた。私は、驚いて、つい、

「マミちゃん、今日引っ越すの?」

と、なんだかよそよそしく聞いてみた。

「うん、もう行くところなの。」

マミちゃんは、ニッコリと美しい笑顔で笑った。まるで、真っ白な子猫のように。

余りにも親しげに話すものだから、私も釣られて、

「どのお菓子買ったの?」

と、聞いたら、

「苺飴を買ったの」

ほら、っと言わんばかりの勢いで、袋に入ったひとつだけの苺飴を私に見せてくれた。

「吉田さんは、何買うの?」

「私も苺飴・・・」

私は、駄菓子屋さんのおばちゃんに、お金を渡すと、ひとつだけ苺飴を人売ってにとった。

「私と同じね」

嬉しそうにマミちゃんは、笑った。笑うと、まつげが綺麗に見える。

「ああ、もう行かなくちゃ・・・」

 マミちゃんは、私と反対方向を見てからそう言った。

「もう行くの?」

私は、つい言ってしまった。

なんだか、行ってはいけないような言葉を、私は行ってしまった気分になって、ちょっと公開をしてしまった。

「うん、そうなの・・・」

マミちゃんは、不思議な表情をしていた。

「うん、そうなの」

マミちゃんは。そう言うと、

「バイバイ。吉田さん」

と、手を振った。そして、私に背を向けると、家の方に向かっていった。

私もバイバイと言って、それを見送った。

マミちゃんは一度も振り向くことなくに、二つ先の角を曲がっていった。

小学4年生の秋のことだった。

はぜみ's ストーリーズ

こんにちわ、ハゼミです。 このHPは、私はゼミの書く、短編小説や、長編小説が載っているものです。 お暇なときやいつもの世界から離れたい時など、隠れ家的に来てくださると嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000